2011年3月12日土曜日

旭川バーサーロペットジャパン参戦

起床3時45分。
久しぶりの超早起き。
眠い。
無理に起きると、酒も飲んでいないのに何だが二日酔いになったような気分。
いつものミルクティーだけ飲んで大会会場へ向かう。
経費節約のために高速道路を使わなかったら、きっちり3時間かかる。
今年からバーサー大会の会場が変わって富沢のコースを3周することになる。
いつもの競馬場の民族大移動的なスタートが楽しめないのはかなり残念。
コース幅が狭く、同じコースを3周するので今日がクロカンで明日は歩くスキーの部門になっている。
おかげで大会会場は今までのバーサー大会とは思えないほど閑散としている。
会場には駐車場がないために離れた場所に車を止めてそこからシャトルバスが出ていた。
そんなことになっているとは思わず、時間ギリギリに行ったので、自分だけ先に会場前で降りてたまたま応援で便乗していたnaoに車を駐車場まで置きに行ってもらう。(naoがいなかったら危なかった、、、)
選手控室の玄関が狭い。
普通の家庭の玄関の様に狭い。
こんなところで多くの選手が靴の履き換えをしていたら開会式に間に合わない。
コインロッカーもなく、貴重品は身につけたまま走るように言われる。(45kmもか?)
札をつけて預かってもらうサービスもない。何たることだ。応援がいなければデジカメを持ってくることも難しい。
ゼッケン引き換えの場所がわからず会場内を右往左往する。
どうやらシャトルバスが到着する場所のすぐ近くの様で通常の大会とは異なるレイアウト。
色々理解できないことがたくさんあって時間もなかったので、ウォーミングアップもそこそこに出走。

富沢のコースがアップダウンが多いことは学生時代に滑った断片的な記憶で覚えている。
今シーズン、30km以上滑ったことがないのでそれを越すと自分がどんな状態になるのかわからない。
多分、毎度のことだが、脚が攣る。
脚が攣るとタイムががた落ちするので、今回の目標は最後まで脚を攣らないすることという後ろ向きな目標。
しかし、これを実現するためには前半にとばさないことが大事。
前半にとばして脚を使ってしまうと大量の汗もかき、ますます脚が攣る。
何としても順位を下げても良いので登りで力を抜いてリラックスし、登りきった平地部分と下りで人を風邪よけにしながら滑るしかない。
30kmまで脚を残す様にして滑り、最終周でできれば力を出し切る様にしたい。(できれば)

粉雪は終始降りつづけ、トップワックスにバイオレッドを使っていたために前半は非常に滑りが良く、下りで負けることはなかった。
登りも意図的にゆっくり登ったので息が切れることもなかった。
十分に力をためていたつもりではあった。

実際に3周目になると、両大腿に攣る危険を感じて力を入れて滑ることができなくなった。
登りも少し無理をするといつ攣ってもおかしくない。
後ろを振り返るとほとんど誰もないので今のペースを維持すればそこそこの順位でゴールできるはずだ。
そう思い、巻き返しはやめて、何とか今の順位を維持することに専念。
実際には登りで2名の選手に抜かれたが、順位を大きく落とすことなくゴールすることができた。
最後までスーパースケーティングを多用できたことは最近の練習の大きな成果だ。
ゴール後すぐに感想賞が出る。
自分の滑った男子45kmの部は参加者が100名。
その内27位。
時間は3時間17分。
特に3周目にラップが落ちてしまったが、そこそこの順位で完走できて何より。
帰りの車の運転はかなり眠くて危険だった、、、

naoがとってくれたビデオを自宅で見ると、自分のストックがかなり短いことを感じる。
来年はストックを新調してパワーアップしたいところ。

これからは自転車のシーズン、スキーを早々に片付けて自転車モードにうつることとしよう。

2011年3月11日金曜日

明日はバーサーだが、、、

明日はバーサー大会。
この時期にしては珍しく冷え込んだのでベースはCH8でトップはLF7とした。
今日の夜に乾いた雪が降り、明日は比較的冷え込んだまま、曇りのまま正午になるらしい。
そうなるとこの組み合わせがいいだろう。

ワックスはともかく、今日の地震はすごかった。
明治以来観測史上最大の地震だったようで、関東・阪神大震災、南西沖地震より遥かに大規模な地震だった様。
交通機関が麻痺しているので、今日、本州から北海道に来ることは難しかっただろう。
明日は多くの本州からのスキーヤーが欠場になるだろうと思われる。
こんな時に大会というのも申し訳ないが、大会そのものも中止をする方が難しいと思われるので、実施するのだろうが、何だか落ち着かない物がある。

ニュースの映像からは逃げ惑う車を津波が襲い掛かり、飲み込んでいく様子が映し出された。
多くの方々の尊い命が、今日突如として途絶えてしまった。
今もなお、寒さと戦いながら水害と戦っている人もいるだろう。
倒壊した建物の下敷きになって、暗闇と閉所の恐怖で涙している方もいるだろう。
明日の朝までに何とか命をつないで生きていてほしいとも思う。

自分はここにいて何ができるのだろうか。
今日も命が与えられ、大会に参加できる状態にあることにただただ感謝するしかない。
自分は今日も生きている。
生きていることを実感しつつ、しっかり前に進んでいきたいものだ。

2011年3月9日水曜日

今日の練習

娘の参観日に行き、夕方に少し時間ができたので飛鳥山で15kmほど滑った。
今までできなかったスーパースケーティングでのゆっくりとした滑りができるようになってきた。
クイックスケーティングに慣れてしまっているので、スーパーをすると体力の消耗が激しく、体にも力が入りまくっていた。
シーズンが終わろうとする頃に、ようやくスーパーでのLSDができるようになった。
速く滑ることはできても、遅くゆっくり滑ることは難しい。
まるで水泳の様だ。
バーサーに向けての最後の練習になる。
後は、今週末、土曜日のバーサーロペットを、いいコンディションで望みたい。

あ、そうか、今日が今シーズン最後の練習だったんだ、、、

2011年3月6日日曜日

セキスイハイムスタジアムカップ参戦記録

朝は曇りで次第に晴れて行き、雪はザクザクとした状態にはなったが、とけて池の様になるわけでもなく、非常にコンディションは良かった。
しかし、体調は昨夜からあまり良くなく、咳が出ている。
寝不足が続いていたせいもあって、かなりだるい。
朝起きた時点で欠場も考えたが、結局行って参加してしまった。
1月の八剣山から全く自転車という物に乗っていない。
クロスカントリースキーだけをしていて、MTBも何とかなるのだろうか?
ちょっと自分自身の体に興味はあった。
心肺能力だけは向上していると思うが、自転車に全く乗らずに他の持久競技をしているだけで、自転車も何とかなるものだろうか?

自転車に乗り込んでいないので、きっと後半はもたないだろう。
そう考えて前半の1時間はあまりとばさないようにした。
心肺的には全く苦しく感じるシーンはなく、とりあえず、4番手くらいに位置していた。
ギアも重いギアを踏まずに筋力を残しておく予定だった。

後半1時間にさしかかったところで、全く自転車がこげなくなった。
早くも脚が売切れだった。
心拍計を見ても160ほどで、さほど苦しいわけではない。
しかし、脚は全く動かない。
なるほど、こういう状態になってしまうわけだ。
ここからは考え方を変えて、とにかく完走することができれば良しとした。
それでも、毎周回現れる登りが登れない。
驚くほど脚が動かなくなるので、軽いギアに逃げまくり、登るスピードは極端に落ちる。

そんな中でも、何とか7位でゴール。
去年は3位だったので少々残念ではあるが、何もしないで7位はある意味快挙でもある。
ビブナンバーをもらったときに7番だったので、7位は表彰からちょうど外れてしまうので、何となく予感はしていたが、本当に7位になるとは、、、

今週末はバーサーロペットジャパンがある。
体をしっかり回復させて、次につなげるとしよう!

2011年3月5日土曜日

飛鳥山練習

今日は午後2時半から4時まで飛鳥山で軽く15kmほど滑った。
雪質はベタ雪でなかなか滑りにくかったが、フォームを整えることを意識して滑った。
来週はいよいよ本命のバーサーロペットジャパン。
仕事が忙しい時期だが、何とかワックスをしっかりかけて体調を整えていい結果を出したいものだ。

ところで、明日はクロカンではなく、マウンテンバイクの大会。
セキスイハイムスタジアムカップで、真駒内で開催される。
この間の八剣山が2位、去年のセキスイが3位、となれば、今回は1位か??? それはないなあ。
ここにきて何だか体調今ひとつで力がでないー。(アンパンマンの顔が濡れた状態)
明日は、バーサーの練習モードであんまりガツガツやらんでいきましょう。
*スタートしたら人格変わるけどね。