2014年8月6日水曜日

摩周湖を見たい

大学まで旭川で育った私は、学生時代に友人と道東にドライブに行き、摩周湖の美しさに感激したものだった。
果てしなく遠く、山の上にあり、しかも霧に包まれて姿を見せることの方が少ない摩周湖。
江別からは道東は果てしなく遠いが、あの神秘的な湖を自転車で登って見てみたいと思うようになっていた。

この夏、仙台に自転車とフェリーを使って観光を兼ねて行こうと思っていたのだが、意外にもフェリーの空き室がなくなってしまい、行くことができなくなり、急遽道東でキャンプを張ることにした。
場所は屈斜路湖の和琴半島という場所。

ニセコヒルクライムから帰ってへとへとになっているところで、その日の夜の内に車にキャンプ道具を積載し、8月4日(月)から8月7日(木)の3泊4日の旅だ。
テントを張るのは手間がかかるので、連泊することにした。
予報は雨だが、テントもターフもしっかり張れば何とかなるだろう。

8月6日(水)の朝は、道東に転勤したTさんと朝練をしようと約束していた。
彼と一緒に摩周湖の登りをして湖を見ることができればと思ったが、あいにく雨で前日に判断して中止。
天候は時々やむこともあったが、ほとんど雨ばかりで、自転車を持ってきても活躍の場がないかのように思えた。

しかし、朝練を中止したのに、朝だけ快晴。
明日も雨だと思い込んでいたので、前日はキャンプ場でいいだけ酒を飲んでしまったので、反応してすぐには起きられなかったが、自転車を整備して出発。

キャンプ疲れだったのか、酒が残っているのか走りが重い。
平地なのに、時速26kmくらいで疲れがこみ上げてくる。
調子を取り戻すに1時間ほどかかったが、砂湯、硫黄山、そして標高500m以上の摩周湖のクライム、弟子屈方面へのダウンヒル、そしてまた砂湯方面への湖畔を走り、約70kmの心地よいライドができた。
肝心の摩周湖は霧がかかってほとんどの時間が見えない状態だったが、時々霧が風で流されて、姿を見せてくれることがあった。うれしいかぎりである。

この後、砂湯で砂を掘って天然の足湯を作って疲れを癒やす。(というより、更に疲れた?)




0 件のコメント:

コメントを投稿